JOURNAL

自分自身が好きになるgicipiのニットソー―Kinoko (fashion influencer)

ノンストレスな着心地とスマートなデザインで、目の肥えたファッション業界の皆さんにも愛用者が多いgicipi。
2023ssの新作を、これからの季節に着たいリアルなコーディネートとともに語っていただきました。
.
.
.

気温が暖かくなるほど、着る枚数は減り、体は外へ解放されます。
しかしながら、私は肌を出すのが苦手。
正直、夏が苦手です。

もちろん、夏が苦手な理由はそれだけじゃありません。
もともと汗がかきやすい体質で、ちょっと外に出ると滝汗の日々。

お洋服の洗濯サイクルにも困り、お気に入りでクローゼットに入った1枚も
自分の手によって寿命を縮めているのが苦しい気持ちでいっぱいでした。

こんなことなら外に出たくないなと、何度思ったことでしょう。

ですが、そんなどんよりネガティブな心境も、gicipiさんのお洋服は晴れやかにしてくれます。

今回ご紹介させていただくのは2枚。
どちらも、同じ編み方と素材のものです。
どちらもメンズのサイジング(サイズ4)を選びました。
.
.

一枚目はRICCIO(リーッチョ)。

夏の爽やかなポロシャツを思い出させるような肌触り。
暖かな日でも涼しげに着ることができます。
モックネックの首元もピッタリしすぎず、黒に近いネイビーは肌を美しく見せてくれ上品な印象にまとめてくれます。

ハーフパンツを履くと、どうしても少年感溢れる意識が多少あるのですが、
シンプルながらもどこか品の良さを感じさせる1枚によって、新しい自分を表現できているような、そんな気分になりました。

またジャケットを合わせれば一気に雰囲気は変化します。

同系色でまとめた落ち着いたスタイルも、明るいジャケットを羽織ることでパッと華やかに。
ここ1、2年のトレンドでもあるオーバーサイズのテーラードジャケットでより今らしさを出すこともでき、合わせるお洋服で変化する着回し抜群ニットソーです。

.
.

そして、もう1枚がCALAMARO(カラマーロ)。

このニットソーは肌を出したくない私にとっては正直驚きの1枚でした。

私は腕がコンプレッスクで、肉付きの良い見え方が気になり隠す意識をしていました。
最近はボディポジティブというワードのように、自分自身の体をありのままに愛そうという価値観とともに、自分の体と向き合い、少しずつではありますが、ありのままの体をゆっくり受け入れるようになりました。

しかしながら、急に全部を変えることは難しいわけで。
半袖ももちろん着ないわけではないのですが、気づけば肌を隠す(腕を隠す)そんな服ばかり購入していました。

しかし、このgicipiさんのニットソーは、丁度いいバランスのサイジング。
体を美しく、そして豊かに見せてくれます。

品の良さを感じさせるネイビーのカラー。1枚で様々な装いに変化するアイテム。
アーム部分は肘が少し隠れるくらいの長さで、首元はモックネックではありますがすっきりした印象に。
全て隠しているわけではないのに、ちょうど良いバランスについ、うっとりしてしまいます。

そんなニットソーに、私は古着のRAFを合わせました。

RAFはカジュアルな印象のアイテムではありますが、
トップスがシンプルで落ち着いていることでよりスタイリッシュに。
夏場、暑さによって重ね着するお洋服が減っては行きますが、ボトムスを変えるだけで180度見え方が変化する、そんなトップスはかなり重宝します。

正直、このニットソーも色違いで購入しようか密かに狙っています。笑

Gicipiさんのお洋服は着心地だけでは無く、お洗濯などにもとても気配りされており、何度お洗濯しても毛玉ができにくいのがとても嬉しいのです。

シンプルな服だからこそ、自分の体を、自分自身を好きにさせてくれる。
そんな1枚と出会えたことがとても嬉しい気持ちでいっぱいです。

このニットソーたちとともに、自分の2023年春夏を過ごせることが心から楽しみです。

.
.
.

【profile】
Kinoko/ファッションインフルエンサー
SNSを中心に活動しているファッションインフルエンサー。
SNSアカウントのフォロワー合計は40万を超える。
マニッシュな雰囲気とともに特徴的なセンスを活かし、モデル・TBSラジオ「金曜ボイスログ」での9時台レギュラーとしてファッション情報を発信・アパレルのプロデュースや書籍「好きな服だけで、おしゃれにみせる」を発刊するなど、ファッションに関するさまざまなシーンで活躍している。